ラズパイ3倍美味しいブログ

ラズパイ3を美味しく食べるはずがinto the VR!!! Amazon echoのAlexaがトモダチ・・・ラズパイはおやつ。

ラズパイ3でtightvncserverを自動起動できた

 ラズパイ3でtightvncserverの設定はできてたんだけど、ラズパイ3を毎回立ち上げる度に画面つけてマウスつけてキーボードつけて、LXterminal立ち上げてtightvncserverと打ち込んでいたのがどうにも使いにくくて!

 

調べたら電源つけたらtightvncserverも自動的に起動できるようになるらしいではないですか。

下記のページにたどりついて、tightvncserver自動起動の部分をそっくりそのままやってみました。
qiita.com

LXTerminalを立ち上げて下記をコピペする

sudo vim /etc/init.d/vncboot

私はnanoの使い方をよくわかってないのでvimです。

vimもよくわかってないけど)

キーボードのiを押すと、挿入モードになるので、下記のexit 0までをコピーしてペーストする。

キーボード左上のEscキーを押して挿入モードを抜けてから、Shiftキーを押しながらZZとキーボードを押す。これで上書きコピーか。

#! /bin/sh

### BEGIN INIT INFO
# Provides: vncboot
# Required-Start: $remote_fs $syslog
# Required-Stop: $remote_fs $syslog
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description: Start VNC Server at boot time
# Description: Start VNC Server at boot time.
### END INIT INFO

# /etc/init.d/vncboot

USER=pi
HOME=/home/pi

export USER HOME

case "$1" in
start)
echo "Starting VNC Server"
#Insert your favoured settings for a VNC session
su $USER -c '/usr/bin/vncserver :1 -geometry 1280x720 -depth 24'
;;

stop)
echo "Stopping VNC Server"
su $USER -c '/usr/bin/vncserver -kill :1'
;;

*)
echo "Usage: /etc/init.d/vncboot {start|stop}"
exit 1
;;
esac

exit 0

LXterminalに

sudo update-rc.d vncboot defaults

とコピペしてエンター。

sudo chmod 755 /etc/init.d/vncboot

とコピペしてエンター。

sudo reboot

でラズパイ3を再起動させたて、WindowsPCの方からVNC Viewerで確認したら、見事、つながりました!

わーい、便利!!

f:id:umesyurock0603:20180624101829p:plainあとは今日もこれを使って朝顔を観察したいところ・・・